母乳育児支援学習会の記録


第20回 2005年6月11日(土)12日(日) 札幌 ガトーキングダムサッポロ

三歳児神話と母乳育児「いつでも抱っこ・おっぱいは子どもをだめにする」への批判にどう答えるか
本郷寛子(ソーシャルワーク修士・IBCLC)
母体疾患と母乳育児〈上級〉  所 恭子(産婦人科医・IBCLC)
乳房・乳頭トラブルとポジショニング〈基礎〉 相川公代 (助産師・IBCLC)
WHO/UNICEF「母乳育児を成功させるための10ヵ条」を中心としたケア〈基礎〉
粟野雅代(助産師・IBCLC)
陥没乳頭などの伸展しにくい乳頭のために直接授乳が困難な場合の援助〈上級〉 
柳澤美香 (助産師・IBCLC)
最近の早期接触の話題  水野克己(新生児科医・IBCLC)
母乳と薬〈基礎〉 岡藤みはる(小児科医・IBCLC)
卒乳〈基礎〉  高田恵美 (助産師・IBCLC)
母乳育児と低血糖・黄疸〈基礎〉 奥起久子(新生児科医・IBCLC)
母乳分泌過多の援助〈基礎〉   光岡由美(助産師・IBCLC)
WHO/UNICEFの「乳幼児の栄養に関する世界的な運動戦略」とUNICEF/WABAの「金のリボン運動」 
瀬尾智子(小児科医・IBCLC)
NICUでの母乳育児支援 -応用・実践編-  大山牧子(新生児科医・IBCLC)

**

第19回 2005年1月9日(日) 横浜 新都市ホール

母乳とEBM(根拠に根ざした医療) 三砂ちずる(津田塾大学教授)
母乳分泌の生理  瀬尾智子 (小児科医・IBCLC)
補完食(離乳食) 多田香苗 (小児科医・IBCLC)

**

第18回 2004年8月29日(日) 大阪 大阪中央公会堂

母乳と環境汚染物質  本郷寛子(ソーシャルワーク修士・IBCLC)
母乳育児と母体疾患 所 恭子(産婦人科医・IBCLC)
体重増加不良と体重がゆっくり増える赤ちゃんへの援助
       理論編 張 尚美 (小児科医・IBCLC)
      実践編 相川公代(助産師・IBCLC)
高田恵美 (助産師・IBCLC)

**

第17回 2004年6月5日(土)6日(日) 沖縄 リザンシーパークホテル谷茶ベイ

母乳育児支援に必要な解剖・生理の基礎知識 母親編 - 母乳分泌の解剖・生理
涌谷桐子(産婦人科医・IBCLC)
所 恭子(産婦人科医・IBCLC)
新生児編 吸啜・嚥下・呼吸の解剖・生理   大山牧子(新生児科医・IBCLC)
母乳育児を支援するための、出生直後から1ヵ月までのケア 瀬尾智子(小児科医・IBCLC)
母乳育児援助の大切なポイント 水井雅子(助産師・IBCLC)
地域での母乳育児支援  越山茂代(I助産師・IBCLC)
働く女性と母乳育児  入部博子(助産師・IBCLC)
低出生体重児と母乳育児 -基礎編  大山牧子(新生児科医・IBCLC)
母乳育児のための出産前教育 渡辺和香(助産師・IBCLC)
母乳育児中の母親への薬物治療について 瀬尾智子(小児科医・IBCLC)
乳頭・乳房の痛みと乳腺炎のケアーエビデンスに基づくケアを学ぶ 武市洋美(助産師・IBCLC)
母乳育児支援最前線:世界的な母乳育児推進の流れ 瀬川雅史(小児科医・IBCLC)
母乳育児支援カウンセリングの基礎と実践 高田恵美 (助産師・IBCLC)
高見久美 (看護師・IBCLC)
母乳とアレルギー  張 尚美(小児科医・IBCLC)

**

第16回 2004年1月11日(日)横浜 神奈川県民ホール

母乳とたばこ・アルコール 大山牧子 (新生児科医・IBCLC)
母乳育児と人工乳首・おしゃぶり 瀬川雅史 (小児科医・IBCLC)
吸啜・嚥下・呼吸の調和と発達  水野克己 (新生児科医・IBCLC)
吸啜に問題がある場合の援助 金森あかね(産婦人科医・IBCLC)