母乳育児支援学習会の記録

第30回 2011年9月3日(土)・4日(日) 大阪アカデミア

【全体会1】
母乳育児支援にかかわる支援者同士がつながってゆくための
 コミュニケーション・スキル

黒澤かおり(助産師・IBCLC)
【全体会2】
赤ちゃんが持っている能力を最大限に引き出す母乳育児
~動画で納得、授乳姿勢と吸着のポイント~        

櫻井亜古(助産師・IBCLC)
三木佐知子(IBCLC)
【分科会1-1】
在胎35週以降の多胎の母乳育児支援
~周産期センター・地域病院における支援~        

早坂由美子(助産師・IBCLC)
長山恭子(助産師・IBCLC)
【分科会1-2】
在胎35週以降の多胎の母乳育児支援 ~地域における支援~ 

武市洋美(助産師・IBCLC)
【分科会2】
体重が増えない赤ちゃんへの母乳育児支援
~赤ちゃんの成長を保証し、
  お母さんが納得できる母乳育児を支援するために~ 

理論編:瀬尾智子(小児科医・IBCLC)
実践編:新井基子(助産師・IBCLC)
【イブニングセミナー】
先進国における災害時の乳幼児の栄養 講義とフリーディスカッション      

大山牧子(新生児科医・IBCLC)
【分科会3】
NICUにおける母乳育児支援                
~母親の妊娠中から児の退院まで~            

大山牧子(新生児科医・IBCLC)
當間紀子(助産師・IBCLC)
【分科会4-1】
地域における母乳育児支援と歯科の関係

青葉達夫(小児歯科医・IBCLC)
【分科会4-2】
補完食(離乳食) ~生涯にわたる「食」の始まりをともに考える~      

高橋有紀子(小児科医・IBCLC)
【全体会3】
母乳育児の意義を「健康と疾病の起源」から見直そう
「成人病胎児起源説(Barker仮説)」とその発展形である「DOHaD説」から


瀬川雅史(小児科医・IBCLC)
【全体会4】
母乳育児とアレルギー
~知っておこう!氾濫する情報に惑わされないために~   


多田香苗(小児科医・IBCLC)

**

第29回 2011年1月30日(日) 砂防会館 シェーンバッハ・サボー

 ♪科学的根拠に基づく母乳育児支援をさらにステップアップさせましょう♪

お母さんにやさしいケア ~母乳分泌の生理~ 瀬尾智子(小児科医・IBCLC)
明日から役立つ!乳児健診でのQ&A
 母乳育ちの赤ちゃんの発育 村瀬正彦(小児科医・IBCLC)
 補完食(離乳食)のポイント 高橋有紀子(小児科医・IBCLC)
 感染と母乳育児(HTLV-1,インフルエンザなど)  山本よしこ(小児科医・IBCLC)

**

第28回 2010年6月26日(土)・27日(日) 富山国際会議場メインホール

 科学的根拠に基づいた情報とコミュニケーション・スキル
~「母親一人ひとりが持っている物語」に寄り添う母乳育児支援~
     ♪♪♪ じゃる子のおっぱい物語 ♪♪♪

母乳育児支援の要となるコミュニケーション・スキル概論:
  科学的根拠(エビデンス)と「母親の物語(ナラティブ)」の
  両方を大切した支援
本郷寛子(ソーシャルワーク修士・IBCLC)
<出産前クラスに出てみよう!>
「出るかな、おっぱい」
  生化学,免疫,解剖,生理学の情報をどう伝えるか
   ~『納得』すると始めやすい,続けやすい母乳育児~
大山牧子(新生児科医・IBCLC)
「今から何をすればいいの」
  出産準備クラスの実際
   ~大切なのは母親の自信~ 
大城洋子(助産師・IBCLC)
<こんにちは!赤ちゃん>
「はじめての抱っこ、はじめてのおっぱい」
  早期接触
   ~肌と肌の触れ合いの重要性と配慮すべきポイント~
奥起久子(新生児科医・IBCLC)
「これでいいのかな」
  授乳アセスメント
   ~母乳育児が効果的に行われているサインは~
畑中洋子(助産師・IBCLC)
「おっぱいどうして吸ってくれないの」
  直接授乳困難の支援
   ~吸えない原因は何かしら~
小泉恵子(助産師・IBCLC)
「赤ちゃんはこれで大丈夫?」
  体重減少の事例から補足を考える
   ~どんなときに、何を、どんな風に足すのか~
瀬尾智子(小児科医・IBCLC)
<私にしかできないこと>
「小さな赤ちゃんにもおっぱいが一番!」
  早産児と低出生体重児への母乳育児支援
   ~母乳は赤ちゃんにとって薬です~
大山牧子(新生児科医・IBCLC)
「どうやって搾ればいいの?」
  搾乳、母乳の保存と取扱い
   ~乳汁産生のメカニズムに合わせた搾乳のポイント~
小林絵里(助産師・IBCLC)
<さあ、困った…!>
「薬を飲んだら母乳はやめる?」
  薬と母乳育児 Q&A
   ~必要な情報提供とカウンセリングの重要性~
大矢公江(小児科医・IBCLC)
「おっぱいが痛い!」
  乳管閉塞と乳腺炎 ~その原因と対処法~
涌谷桐子(産婦人科医・IBCLC)
<ランチョン・セミナー>
 『「お土産」や「調乳指導」から「国際規準」を考える』
三浦孝子(助産師・IBCLC)
<みんなどうしているのかしら>
「もうすぐ職場復帰…おっぱいはどうする?」
  職場復帰と母乳育児 ~保育所への提言も含めて~
田中奈美(産婦人科医・IBCLC)
「おっぱいはいつまで?」
  卒乳のこと ~楽しみながらのおっぱい育児とは~
西垣敏江(IBCLC)

**

第27回 2010年1月24日(日) 砂防会館 シェーンバッハ・サボー

ヘルス・プロモーションとしての母乳育児支援 瀬尾智子(小児科医・IBCLC)
人工栄養についての基礎知識 多田香苗(小児科医・IBCLC)
母乳栄養児の発育についての諸問題
 ビタミンD 高橋有紀子(小児科医・IBCLC)
 鉄 多田香苗(小児科医・IBCLC)
母乳育児継続のために:母親同士のピアサポートと国際規準の今日的役割
本郷寛子(ソーシャルワーク修士・IBCLC)

**

第26回 2009年7月4日(日)・5日(月・祝) 名古屋国際会議場白鳥ホール

母乳と環境:安心して子育てするために               本郷寛子(ソーシャルワーク修士・IBCLC)
Using research evidence to improve lactation consultant practice
    よりよい母乳育児支援をするために
    ?エビデンスを実践に取り入れるとは?        
Jan Riordan(EdD,ARNP,IBCLC,FAAN)
母乳が足りないお母さんへの支援
 母乳分泌不全に対するアプローチとリラクテーション(母乳復帰)
  理論編?乳汁分泌促進剤を使用する際の考え方を含む?   
大山牧子(新生児科医・IBCLC)
 母乳分泌不全と補足 大山牧子(新生児科医・IBCLC)
 母乳分泌不全 実践編 新井基子(助産師・IBCLC)
Baby-led breastfeeding  赤ちゃんがリードする母乳育児        Christina Smillie(MD,FAAP,IBCLC,FABM)
The mother-baby dance: right-brain communication
 赤ちゃんとお母さんのダンス:右脳のコミュニケーション     
Christina Smillie(MD,FAAP,IBCLC,FABM)
お母さんをエンパワーするコミュニケーション・スキル
 (一人目がうまくいかなかった母親、
  母乳を止めたい母親への支援を中心に)    
三木佐知子(IBCLC)

**
 
10周年  記念企画特別学習会 2009年2月8日(日) 名古屋中小企業振興会

先天疾患を持つ赤ちゃんへの母乳育児支援 大山牧子(新生児科医・IBCLC)
The Natural Laws of Breastfeeding: New Paradigms and Teaching Tools,Part 1
    母乳育児の自然法側:その1 Nancy Mohrbacher氏(IBCLC)
The Natural Laws of Breastfeeding: New Paradigms and Teaching Tools,Part2
    母乳育児の自然法側:その2 Nancy Mohrbacher氏(IBCLC)