MENU

MENU

MENU

MENU

関連資料の公開

related materials

新型コロナウイルス感染症
(COVID-19)情報

ABOUT COVID-19

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行時における乳児栄養、心理的支援に関する提言 ~ お母さん、ご家族を支援する方々へ ~」
母乳育児支援連絡協議会(2020.7.11)

>PDFはこちら

COVID-19流行下での授乳支援についての声明」
JALC(2020.5.9)

>PDFはこちら

「コロナに負けないお母さんへの支援情報」
神奈川県立こども医療センター新生児科大山牧子さん(2021.1改定版)

>PDFはこちら

「感染した方の搾乳手順」
神奈川県立こども医療センター新生児科大山牧子さん(2021.1改定版)

>PDFはこちら

米国ジョンズホプキンス大学公衆衛生部門 月別リスト

https://hopkinshumanitarianhealth.org/empower/advocacy/covid-19/covid-19-children-and-nutrition/
2020年JALC学術事業部訳文献集
(SARS-CoV-2と母乳/母乳育児/母乳育児支援)
>PDFはこちら
2021年JALC学術事業部訳文献集
(SARS-CoV-2と母乳/母乳育児/母乳育児支援)
>PDFはこちら
2020年JALC学術事業部訳文献集
(SARS-CoV-2感染妊婦と新生児)
>PDFはこちら
2021年JALC学術事業部訳文献集
(SARS-CoV-2感染妊婦と新生児)
>PDFはこちら
国際機関や各団体による推奨の掲載記録 >PDFはこちら
COVID-19と授乳についての国際機関や各学会による推奨 >Excelはこちら

WHOユニセフ関連

ABOUT WHO,UNICEF

直接授乳観察用紙2020年度版 > PDFはこちらから
文書「母乳育児がうまくいくための10のステップ」
(母乳育児成功のための10ヵ条:2018年改訂版)(2018.9.12)
> PDFはこちらから
ポスターPDF(A4)(2018.10.20) > PDFはこちらから
ポスターPDF(A2)(2018.10.20) > PDFはこちらから
母乳代用品のマーケティングに関する国際規準の要旨「国際基準」
 The International Code of Marketing of Breastmilk Substitutes
> PDFはこちらから
母乳代用品のマーケティングに関する国際規準(邦訳全文)(2021改訳)
The International Code of Marketing of Breastmilk Substitutes
> PDFはこちらから
「イノチェンティ宣言」(2005年改訂版)翻訳文 (2007.6) > PDFはこちらから
「乳幼児の栄養に関する世界的戦略」の要旨 > PDFはこちらから

ILCAサイト関連

ABOUT ILCA

Neo-BFHI 2015日本語訳(2018.6.2) > PDFはこちらから

母乳育児医学アカデミー(ABM)の文書

ABOUT ABM

声明、ハンドアウト

ABMのCOVID-19の声明の翻訳(2022.6.30) >PDFはこちら
「母乳代用品の不足についてのABMの声明」日本語訳(2022.6.30) >PDFはこちら
「ベッドの共有と母乳育児」家族向けハンドアウト(2023.3.16) >PDFはこちら
「親子にやさしい夜間/日中の過ごし方」家族向けハンドアウト(2024.4.10) >PDFはこちら
「乳腺炎」家族向けハンドアウト(2024.4.10) >PDFはこちら
「低血糖」家族向けハンドアウト(2024.10.17) >PDFはこちら

臨床指針

「第1号 正期産児と後期早産児における血糖値モニターと低血糖治療のためのガイドライン」
 2021 年改訂版翻訳文(2023.5)
> PDFはこちらから
「第3号 母乳で育てられている健康な正期産児の補足のための 病院内での診療指針」
2009年改訂版翻訳文(2010.4)
> PDFはこちらから
「第4号 乳腺炎」 2014年改訂版翻訳文(2014.12.14) > PDFはこちらから
「第6号 ベッドの共有と母乳育児」2019年改訂版(2020.6.12) > PDFはこちらから
「第10号 後期早産児および早期正期産児の母乳育児」 2016年改訂2版(2017.4) > PDFはこちらから
「第12号 母乳で育つ早産児の退院の手引き」翻訳文 (2008.8.31) > PDFはこちらから
「第22号 在胎35週以上で生まれた母乳で育っている乳児における黄疸管理についてのガイドライン」 翻訳文 (2010) > PDFはこちらから
「第25号 母乳で育てられている乳児に対する前処置としての絶飲食に関する推奨:
 「NPO」ガイドライン (2014.12.14)
> PDFはこちらから
「第26号 母乳育児に伴う持続的な痛み」翻訳文(2016.10.11) > PDFはこちらから
「第36号 乳腺炎スペクトラム」2022改定版翻訳文(2022.12.08) > PDFはこちらから

米国小児科学会関連

ABOUT AAP

「母乳と母乳育児に関する方針宣言」翻訳文
Abstract and Key Recommendation(2022.9)
> PDFはこちらから

英国ダラム大学
インフォメーションシート

Normal infant sleep – 赤ちゃんの通常の睡眠(日本語情報) https://www.basisonline.org.uk/basis-information-sheets/
Where babies sleep – 赤ちゃんが眠る場所(日本語情報) https://www.basisonline.org.uk/basis-information-sheets/
Bed-sharing & safety – ベッドに一緒に寝ること (ベッドの共有)と安全性(日本語情報) https://www.basisonline.org.uk/basis-information-sheets/
Day-time sleep & slings – 日中の睡眠(昼寝)でのスリングの使用(日本語情報) https://www.basisonline.org.uk/basis-information-sheets/
Sleep aids – おしゃぶり、スワドリング(布で赤ちゃんを しっかり巻くこと)、赤ちゃん用寝袋(スリーパー)(日本語情報) https://www.basisonline.org.uk/basis-information-sheets/
Sleep training – ねんねトレーニング(ネントレ)、 睡眠トレーニング(日本語情報) https://www.basisonline.org.uk/basis-information-sheets/
win infant sleep – 双子の赤ちゃんの睡眠(日本語情報) https://www.basisonline.org.uk/basis-information-sheets/

その他の資料

OTHER

授乳室のピクトサイン・
国際シンボルマーク

日本ラクテーション・コンサルタント協会(JALC)は、授乳室でよく使われる「哺乳びん」のマークは、母親が子どもに授乳するという行為のシンボルとしてふさわしくないと考え、この新しい「授乳室マーク」を支持します。
病院、空港、デパートをはじめ公共の場においても、できるだけ広くこのマークを使用していただければと願い、このマークをPDFでダウンロードできるようにしました。
著作権フリーですので、ご自由にお使いください。

(この「授乳室マーク」を日本未熟児新生児学会、日本母乳哺育学会、日本母乳の会、日本ラクテーション・コンサルタント協会、日本児童家庭文化協会では全面的に支持しています)

3種類あります。目的に合わせてご自由にお使いください。

関連資料の公開
授乳室ピクトサイン A3
関連資料の公開
授乳室ピクトサイン A4
関連資料の公開
授乳室ピクトサイン A3
関連資料の公開
母乳育児の国際シンボルマーク