MENU

MENU

MENU

MENU

JALC(ジャルク)について

about

ABOUT US

NPO法人日本ラクテーション・
コンサルタント協会とは

JALC(ジャルク)について

NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会(JALC)は、国際認定ラクテーション・コンサルタント(International Board Certified Lactation  Consultant,以下IBCLC)およびその他の母乳育児支援に関わる専門家のための非営利団体です。1999年1月に有志によって設立され、2007年1月に特定非営利活動促進法(NPO法)に基づき、NPO法人として認証されました。

JALC会員への門戸は母乳育児の保護・推進・支援を行う人に広く開放されています。

TOP MESSAGE

代表挨拶

2024年よりJALC(ジャルク)の理事長を拝命いたしました、IBCLCの滝 元宏と申します。

「世界保健機関(WHO)の加盟各国は、すべての子どもたちと、すべての妊娠中または授乳中の女性には、健康になるために、あるいは健康を維持するために、適切な栄養をとる権利があることを確認すること」

これは1981年にWHO総会で可決された「母乳育児代用品のマーケティングに関する国際規準」の前文です。この内容に基づき、JALCは「すべての親子にとって適切で心地よい『乳幼児栄養支援』が受けられる社会を目指す」というビジョンを掲げ、ビジョンを実現するために3つのミッションに取り組んでいます。

JALC会員への門戸は母乳育児の保護・推進・支援を行う人に広く開放され、会員全員で協力しながら活動を行っています。
JALCの活動が、赤ちゃんとそのお母さんや家族、そしてそれをサポートする支援者の活動の一助になることを心より願っております。

理事長 滝 元宏

VISION/
MISSION

ビジョンとミッション

ビジョン VISION

すべての親子にとって適切で心地よい「乳幼児栄養支援」が受けられる社会を目指します。

ミッション MISSION
  1. 母乳育児の知識とスキルを支援者が学ぶ場を提供します。
  2. 「乳幼児栄養支援」に関する栄養学・免疫学・心理学・社会学を含む科学的根拠に基づく情報を発信します。
  3. 母乳代用品(乳児用調整乳等)の適切な取扱いについて「母乳代用品のマーケティングに関する国際規準」と世界保健総会の関連決議を遵守した情報を発信します。

OVERVIEW

法人概要

会社名 NPO法人 日本ラクテーション・コンサルタント協会
設立年月日 1999年1月 有志により設立
2007年1月 NPO法人として認証
所在地 〒981-3133 
仙台市泉区泉中央2丁目17-3 フリード泉中央203号
事務局MAIL [email protected]
事務局FAX 022-725-8561
会員数 1,231名(2024年1月現在)
活動内容
  1. 母乳育児支援や乳児栄養に関する学習会の開催・後援
  2. 母乳育児支援基礎セミナー開催の推進、ファシリテーターの支援
  3. 乳児栄養の国際的な動向やガイドラインの紹介
  4. 母乳育児支援のための出版物・記事・カレンダーなどの制作
  5. ガイドライン等に対するパブリックコメントや改定案の作成
  6. 国内外の母乳育児支援組織との連携
JALC(ジャルク)について

事業部紹介

JALC(ジャルク)は、教育研修事業部・災害事業部・プロモーション事業部・広報事業部の5つの事業部で構成されています。
活動内容の発信や、研修・学習会の開催、災害時のための情報発信などを通じて、各部が母乳育児支援の向上と普及に取り組んでいます。

JALCでは新しい仲間を募集しておりますので、JALCの活動に興味のある方は、ぜひ各事業部の詳細をご覧ください。

役員一覧 OFFICERS

役職 氏名 保有資格
代表 滝 元宏 小児科専門医・指導医、周産期新生児専門医・指導医、
IBCLC東京都立病院機構 東京都立荏原病院 小児科 医長
副代表 朝倉 真理子 助産師、IBCLC、助産院マザー&チャイルドサポートぱぴぃ院長
副代表 鈴木 佳奈子 助産師、公認心理師、IBCLC、助産院ゆるり院長
副代表 滝島 茂 小児科医、IBCLC、草加市立病院 診療部 小児科 副部長
理事
(会計)
谷水 美和 助産師、IBCLC、兵庫県立尼崎総合医療センター 看護師長、
ラ・レーチェ・リーグ・インターナショナル認定リーダー
理事
(会計)
平山 博子 助産師、IBCLC、千葉メディカルセンター
理事
(会計)
三木 佐知子 公認心理師、IBCLC、ラ・レーチェ・リーグ・インターナショナル認定リーダー
理事 相澤 千絵 助産師、IBCLC、兵庫県立大学看護学部
理事 甘利 昭一郎 小児科医師・新生児科医師、医学教育学修士、IBCLC、
東京大学大学院医学系研究科国立成育医療研究センター
周産期・母性診療センター 新生児科
理事 西田 真奈美 助産師、IBCLC
理事 吉澤 志麻 看護師、IBCLC、訪問看護ステーション ベビーノ
監事 奥村 典子 助産師、IBCLC、奈良市母子保健課 保健師
監事 山本 よしこ 小児科医、IBCLC

Fellow of the Academy of Breastfeeding Medicine

2024年2月18日更新

MEMBER
SHIP

会員について

JALC(ジャルク)では、1,000名以上の会員が全国各地で活動しています。
JALCの会員には、一般会員と認定資格を保有するIBCLC会員があります。

全会員数

1,231名(2024年1月現在)

会員種別割合

一般会員:56% IBCLC会員:44%

会員の主な職種

助産師、医師、看護師 など

ABOUT IBCLC

IBCLCについて

IBCLC(国際認定ラクテーション・コンサルタント)とは、母乳育児がうまくいくための支援に必要な一定水準以上の技術・知識・心構えを持つヘルスケア提供者です。IBCLCは予防的なヘルスケアに焦点を当て、産前・産後を通して自分でできる対処法(セルフ・ケア)を促し、母親が自分で意志決定できることを目指して協働します。また、病院、診療所、地域、開業などのさまざまな立場で問題解決法を用いてアプローチし、適切な情報提供や提案、適切な場への紹介を行います。

活動内容

  • 母乳育児の必要性を世界的な公衆衛生の観点から提唱し、教育を行う
  • 地域社会から政策まで、社会全体に向けて母乳育児推進のリーダーシップを発揮する
  • 母乳育児を支援する環境の整備に取り組む
  • 家族にとって最適な母乳育児体験ができるよう支援する
  • 授乳に関する重要な課題を見出し、その解決に向けて努力する
  • 母親、子ども、そして家族が母乳育児における目標を達成できるよう、個別または協力して支援を行う

IBCLCができること

科学的に適切な情報に基づき、
お母さんや母乳育児支援者をサポートしています。

たとえば、このような「お母さん」に
寄り添います。

妊娠するまで、母乳育児に関する知識はほとんどありませんでした。どのように母乳で育てればいいのか聞いたこともなかったため、いざ子どもができて、どうしたらいいのか分からず困りました。

IBCLCとしてのサポート

  • まずはお母さんと丁寧に話し合い、考えや知識、不安を把握します。
  • 過去に子育て経験がある場合は、その経験も傾聴します。
  • お母さんの真のニーズを共有し、共通のゴールを設定します。
  • ゴールに基づき、妊娠期における適切な準備をサポートします。
支援者によって助言が違うので、戸惑ってしまいました。

IBCLCとしてのサポート

  • 戸惑いの気持ちを受け止め、お母さんが感じる不安や困りごとを明確にします。
  • 支援者からの異なる助言を整理し、分かりやすく説明します。
  • お母さんが本当に必要としている支援を特定します。
  • 特定されたニーズと課題に対して、適切な支援計画を立てて実行します。
日本全国のIBCLCについて、
相談方法や連絡先を以下でご紹介しています。
あなたのお悩みを身近なIBCLCに相談してみませんか?

たとえば、このような「支援者」に
寄り添います。

職場で母乳育児支援についての理解不足を感じて、辛い気持ちになりました…。

IBCLCとしてのサポート

  • 職場での勉強会を提案し、各自の母乳育児に対する考えや価値観を共有する場を作ります。
  • チームとしての合意形成を促進し、支援方法についての話し合いをサポートします。
「母乳代用品のマーケティングに関する国際規準」に違反するマーケティングを目にすることがあります。

IBCLCとしてのサポート

  • 国際規準違反の事例をIBFAN(乳児用食品国際行動ネットワーク)に報告します。
  • 行政や議員に、国際規準に関する正確な情報を提供します。
  • 不適切なマーケティングが母子・家族・社会に与える不利益について、啓発活動を行います。
JALC(ジャルク)について

あなたも、科学的に適切な母乳育児情報を学んでみませんか?

UNICEF/WHOの「母乳育児成功のための10ヵ条」を実践するために必要な知識やスキルを学ぶ「母乳育児支援20時間基礎セミナー」を定期的に開催しています。詳しくは学習会情報よりご確認ください。

IBCLCの実践

リンクについて

  • 商業的なサイト以外からのリンクは基本的に自由ですが、リンクを行った旨、ご一報いただけますと幸いです。
  • 相互リンクはできかねますのでご了承ください。
  • 他サイトにリンクがある場合でも、当該サイトの内容をJALCが全面的に支持しているわけではありませんのでご承知おきください。

本サイトに関するご意見、ご感想がありましたら、以下のアドレスまでお送りください。
個人的な母乳育児相談や情報提供には応じかねますが、いただいたご質問は「よくあるご質問」などで活用させていただくことがあります。

ご連絡先 info@jalc-net.jp

セキュリティ上の理由から、@を全角に変えています。実際にメールを送信する際は、上記アドレスの ‘@’ を半角に変更してください。