MENU

MENU

MENU

MENU

study

母乳育児支援20時間基礎セミナー in船橋 (オンライン)2025年度前期企画

船橋基礎セミ開催チラシ2025

日時:2025年6月15日(日)・7月6日(日)・8月3日(日)・9月15日(月/祝日)
9:00〜17:00前後 ※プログラムにより終了時間は多少変わる可能性あり、事前に連絡します

会場:全課程をオンライン(Zoom)で行います。

申し込み期間: 5月23日(金)23:59まで
※申込者が定員に達した場合はこの前に締め切られます。

受講料(資料代含む):43,000円(要事前一括振り込み)

プランナー:奥 起久子(川口市立医療センター 新生児科)

ファシリテーター:市丸陽子、奥 起久子、金子千春、長岡幸江、森 昌代

参加条件:1)全セッションに参加可能であること
     2)オンライン受講に適した環境を整えられること(Wi-Fi、マイク等)
     3)欠席の場合、欠席した分の継続教育単位が授与されません
     4)一旦納入された受講料は、返金出来ません

申込先:船橋基礎セミナー専用アドレス
    funabashi.kiso.semi★gmail.com(★を@に変えてください)
メールでの申し込み受付後、受講料振込先等の詳細について受付担当よりお知らせいたします.申し込み後、1週間経っても返事がない場合は、お問い合わせ下さい.なお、申込用E-mailからのメール受信が可能となるよう設定ください.
メールのタイトルを【基礎セミ申し込み】として、下記の項目を漏れなく記入下さい.
***************************************************************************
1. 氏名(フリガナも併せてご記載ください)
2. 氏名のアルファベット表記(継続教育単位に記載するとおりの表記で)
3. 自宅住所(郵便番号を含めご記載ください)
4. 資料の送付先(③以外をご希望の方のみ、郵便番号を含めご記載ください)
5. 緊急連絡先の電話番号
6. 勤務先名
7. 職種(メインのものを1つ)
8. 連絡用メールアドレス
9. Zoom利用経験(あり/なし ※ご不安な場合はその旨ご記載ください)
10. IBCLC認定の有無(あり:    年認定/なし)
11. 母乳育児支援スタンダード第3版 購入希望 (あり/なし)
(定価¥5,060 → 受講者割引価格¥4,300)
***************************************************************************
副読本: 『UNICEF/WHO赤ちゃんとお母さんにやさしい母乳育児支援ガイドベーシック・コース「母乳育児のための10カ条」の実践』(医学書院 2009年)はファシリテーター用テキストですが、セミナーはこちらに沿って行われます.『母乳育児支援スタンダード第3版』(医学書院,2025年)も受講に際して参考になりますので、お持ちの方は受講時ご準備ください.

【オンライン開催における注意】
オンライン会議システムZoomを使用して行いますので、各自最新版をダウンロードしてください.オンライン使用に伴う通信料等は参加者本人の負担となります.
画面上にスライドや動画が表示され、また実技では「画面を見せていただきながらの質疑応答」がありますので、できるだけ大きな画面での視聴をお勧めします.パソコン画面が最適で、タブレット端末でも視聴は可能ですが、スマホでの参加はご遠慮ください.
Zoomの取り扱いに不安がある方は、申込時にその旨をご記載ください.